70年前の今日、7月9日は岐阜空襲があった日。
当然ですが、直接体験された方はその時の年齢+70歳。 今聞いておかないと、大切なおはなしが残りません。 今日は、5,6人の方におはなしをうかがいました。 ![]() 同じ日、同じときに、それぞれの方が、それぞれの体験をされました。 70年前の子どもの頃の記憶を思い出しながら、直接話されるおはなしは、 テレビや本でみるよりももっと、身近で、怖く、悲しく、 たった70年前に、そんなことがこの場であったのかと、改めて感じさせられました。 「あの道をとおると今でも思い出す」 「家族にもここまで話していなかった」 専応寺の門徒(檀家)さんの中だけでもこんな経験をされた人がたくさんみえるのですから、 全体としたらもっともっと、まだ眠っている、伝えるべき貴重なおはなしはたくさんあるでしょう。 これからも、年配の方と若い人とつなぐような場作りを していかないといけないな、と強く感じました。 家庭ではない場所だからこそ、そしてお寺だからこそ できることを教えられたように感じた半日でもありました。 つらいことなのに、一生懸命おはなしくださった方々。 今日は本当にありがとうございました。 必ず今後につなげます。
by 1000nog
| 2015-07-09 14:13
| ☆専応寺の風景/行事写真
|
≪ !お知らせ! ≫
すべての記事を こちらにのせて います。 下の‘カテゴリ’ から選んで ご覧ください。 カテゴリ
その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||